国立科学博物館との共催による「第42回未来の科学の夢絵画展」は延期されました。
この絵画展には、「2019年岐阜県発明くふう展 絵画の部」において出品されました103点を岐阜県発明協会が推薦させていただきました。その審査結果がこの度公表されましたのでお知らせします。
岐阜県からは、特別賞2点、優秀賞4点、奨励賞9点計15点が決定しました。
特別賞受賞者は、招待され表彰式が挙行されます。
なお、「2020岐阜県発明くふう展」(2020年10月16日(金)~19日(月)、マーサ21にて開催)において、県内入選作品15点が展示される予定です。
《 岐阜県関係分入賞者一覧(特別賞2点、優秀賞2点、奨励賞11点)》 | ||||
賞 名 | 画 題 | 学 校 名 | 学年 | 氏名 |
発明協会会長賞 | ecoシップ 未来の世界一周旅行
*絵画の写真は、 こちら |
郡上市立八幡中学校 | 3年 | 吉田 剛 |
NHK会長賞 | 病気が治るピアノ
*絵画の写真は、こちら |
多治見市立小泉小学校 | 2年 | 宮嶋 明依 |
優秀賞 | エアバッグ笛とエアバッグランドセル | 美濃加茂市立山手小学校 | 2年 | 若尾 明日光 |
優秀賞 | 海洋生物救助ロボ | 大垣市立南小学校 | 5年 | 草野 隼人 |
優秀賞 | 宇宙エネルギー | 高山市立北小学校 | 6年 | 高井 圭人 |
優秀賞 | ハイテク冷蔵庫 | 関市立桜ヶ丘中学校 | 2年 | 山下 蒼椎 |
奨励賞 | たい風バズーカ | 岐阜市立長良東小学校 | 2年 | 辻 京真 |
奨励賞 | 16秒で宇宙へGO!! | 郡上市立三城小学校 | 4年 | 和田 桜 |
奨励賞 | 移動式オアシス | 岐阜市立長良東小学校 | 5年 | 永江 真也 |
奨励賞 | NT PAD~熱中症を防ぐ~ | 関市立桜ヶ丘小学校 | 5年 | 三橋 紗帆 |
奨励賞 | 宇宙(ソラ)へ続く街 | 岐阜市立三里小学校 | 6年 | 中村 瑠々花 |
奨励賞 | みんなを守るセーフティーガードレール | 岐阜市立梅林中学校 | 1年 | 定盛 遥子 |
奨励賞 | 未来の理科の授業 | 大垣市立東中学校 | 2年 | 齋藤 光起 |
奨励賞 | 巨大電気分解浄化装置 | 岐阜市立境川中学校 | 2年 | 島 七海 |
奨励賞 | 出かけよう! 外へ | 岐阜市立岐阜中央中学校 | 2年 | 由井 文乃 |
(学校名・学年は応募時)
全国の受賞者発表は、こちら