公益社団法人発明協会より「第79回全日本学生児童発明くふう展」の受賞者が公表されましたのでお知らせします。岐阜県からは、奨励賞1点1名、入選3点3名の受賞が決定しました。
このくふう展には、「2020年岐阜県発明くふう展 児童・生徒の作品の部」において入賞されました24作品を岐阜県発明協会が推薦させていただきました。
なお、展示会&表彰式は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、延期されています。
詳細は、こちらのホームページをご覧ください。
なお、発表が大変遅くなり申し訳ありませんでした。
「2021年岐阜県発明くふう展」(2021年10月22日(金)~25日(月)開催)において、 本展覧会の恩賜記念賞(1点)並びに特別賞(13点)受賞作品パネルの特別展示をする予定です。
《小・中学校の部 岐阜県関係分入賞者一覧(奨励賞1点1名、入選3点3名)》
※学校名・学年は応募当時(令和2年度)
賞 名 | 作 品 名 | 学 校 名 | 学年 | 氏 名 |
奨励賞 | 熱中症予防コースター *作品は ![]() |
可児市立東可児中学校 | 2年 | 杉本 幸太郎 |
入選 | 明るいせんぷうき | 岐阜市立加納西小学校 | 3年 | 棚橋 彰大 |
入選 | 思いやり傘 | 土岐市立下石小学校 | 4年 | 武藤 希来乃 |
入選 | メダカのえさやり機 | 瑞穂市立南小学校 | 5年 | 田中 啓吾 |